忍者ブログ
*ADMIN* 妄想&その他

2025

0517
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0625
TVを見てたら恐竜絶滅の原因である小惑星についての話がありました。
『約6,500万年前の白亜期に起きた生物の大量絶滅は、小惑星の衝突によって引き起こされたと結論づける研究成果が発表された。小惑星の大きさは直径が約 15kmで、衝突の威力は広島型原子爆弾の10億倍以上だったと推定されている。』
一年間は暗闇の冬でもって植物が死滅、生物の70%が絶滅したそうです。
それで思ったんですが、フィフス・ルナとアクシズのサイズって…?
調べてみると、フィフス・ルナは「0.8km」アクシズは「20km~30km」。
………やっぱ、小惑星落としを計画したシャアは最低だと思います。シャアに限らず、落としちゃえ!って発想が最低なんですが。地球を人間所有の星って断定してるエゴだと思うし。生物の進化に大量絶滅の嵐はつきものですが、人間が故意にそれを行うのは何だかなー。でもコロニーだと自然は完全管理されてるものだから、考え方が人間至上主義になっちゃうような気がします。

PR
WEB CLAP
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP