忍者ブログ
*ADMIN* 妄想&その他

2025

0514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0409
自分に照らして見ると良くわかりますが、16~22までの7年間って重要だと思うのです。他人とぶつかったり、いろんな事を学んだり、悪いことをしたり、そりゃもう数え切れないくらいイロイロなことがあって成長する、青春って言葉がぴったりな時代。それが、アムロにはなかったのです。監視され、他人と関わりあうことを許されず、大人と社会の冷たさを味わなければならないなんて、虚しい。まさしく生き地獄…。TVでカツとかクワトロとかに批判されてたけど、よくあの程度ですんだな、と思います。CCAでナナイに「優しさを勘違いしている」みたいなことを言われてましたが、むしろ優しさを失わなかったことが奇蹟です。「贈る言葉」の、人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから、というフレーズを思い出します。しかしCCAのアムロが優しい人間であるほどに、切なくなります。アムロは、かつてララァに指摘されました。「故郷も家族も愛する人もない」と。CCAにおいて(ベルチルバージョンは除くとして)アムロは相変らず孤独な人間です。軍から離れることが出来たならば、もっと違う人生もあったと思うのですが、赤い人の存在がそれを許してはくれなかったのです……と、アムロのことを考えると寂しくなってしまうのでした。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
WEB CLAP
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP